来校型オープンキャンパス
OPEN CAMPUS - 2022
歯科技工士のことがよくわかる!
2022年度のオープンキャンパス日程が決定しました!
受付も開始していますので、皆さんのご参加をお待ちしております!
受付も開始していますので、皆さんのご参加をお待ちしております!
過去のオープンキャンパスの様子
H29.第3回・第4回オープンキャンパス(動画)
日程案内
第1回 4月9日(土)開催中止 |
体験実習 知ってた?矯正装置の作り方 「ろう付けを体験しよう」 |
第2回 4月10日(日)開催中止 |
模擬授業 知らない人でもお気軽に♪ 「目指せ!歯の鑑定士」 |
臨時開催!5月14日(土) 定員5組 |
体験実習 知ってた?矯正装置の作り方 「ろう付けを体験しよう」 |
第3回 6月5日(日)定員5組 |
体験実習 君が見た色を再現できるか!? 「白い歯を製作しよう」 |
臨時開催!7月23日(土)定員5組 |
体験実習 色々な歯科技工を体験しよう! 「アナログ技工とデジタル技工」 |
第4回 8月5日(金)定員10組 |
キャンパス見学ツアー 大学キャンパスで学べるメリットを 全部見せます |
第5回 8月6日(土)定員5組 |
体験実習 ド迫力なのに繊細な金属加工 「鋳造を体験しよう」 |
第6回 8月7日(日)定員10組 |
模擬授業 奥が深い矯正の世界へようこそ 「ワイヤー屈曲と矯正装置」 |
臨時開催!9月10日(土)定員5組 |
体験実習 歯科用CADCAM体験 「PCで歯のデザインをしよう」 |
第7回 10月2日(日)定員10組 |
入試対策 入試に向けて準備を万全にしよう! |
臨時開催!11月12日(土)定員10組 |
体験実習 歯科用CADCAM体験 「PCで歯のデザインをしよう」 |
第8回 2023年2月25日(土)定員5組 |
体験実習 実寸大のキモカワストラップをGET! 「入れ歯を製作しよう」 |
※体験実習の日時や内容は変更される場合がありますので、詳しくはご連絡ください。
新型コロナウイルス感染の対策について
来場型イベントにおいて、本校では参加者の皆さまが安心・安全にご参加いただけるように下記の通り対策を講じます。
① 密集・密接を避けるため、人数制限を設けています。(状況に応じて変更する場合があります。)
② 当日、受付にて検温させていただきます。(37.5℃以上の場合は、ご入場いただけません。)
③ スタッフ全員がマスクもしくはフェイスシールドを着用します。
④ 会場入り口及び各教室前にはアルコール消毒液を設置します。
⑤ 3密にならないようなイベント運営を実施します。
① 密集・密接を避けるため、人数制限を設けています。(状況に応じて変更する場合があります。)
② 当日、受付にて検温させていただきます。(37.5℃以上の場合は、ご入場いただけません。)
③ スタッフ全員がマスクもしくはフェイスシールドを着用します。
④ 会場入り口及び各教室前にはアルコール消毒液を設置します。
⑤ 3密にならないようなイベント運営を実施します。
ご来場いただく方へのお願い
① 来校の際にはマスクを着用いただくとともに、手指消毒にご協力ください。
② 各自でこまめに水分、塩分補給をし、適宜休憩をとるなど、熱中症には十分ご注意ください。
③ ご来場いただく前に検温をし37.5℃以上の方や、体調が優れない方は来場をお控えください。
④ 当日は歩きやすい服装でご参加ください。
② 各自でこまめに水分、塩分補給をし、適宜休憩をとるなど、熱中症には十分ご注意ください。
③ ご来場いただく前に検温をし37.5℃以上の方や、体調が優れない方は来場をお控えください。
④ 当日は歩きやすい服装でご参加ください。
アクセス方法
受付開始:【午前の部】9時00分~【午後の部】13時00分~
実施時間:【午前の部】9時15分~12時00分
【午後の部】13時15分~16時00分
実施時間:【午前の部】9時15分~12時00分
【午後の部】13時15分~16時00分
入試概要説明、施設見学、体験実習等をしております。
保護者の同伴も歓迎です!
保護者の同伴も歓迎です!
※見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
愛知学院大学 歯科技工専門学校
所在地 | 〒464-8650 愛知県名古屋市千種区楠元町1-100 |
電 話 | 052-751-2561(代) |
窓 口 | 歯学部事務室 |