WEBオープンキャンパス(模擬授業/個別相談)
遠隔会議システム「ZOOM」を利用して、自宅からオープンキャンパスに参加できます。
こちらでは、入学後に学校で学ぶ内容にスポットを当てて、授業形式でみなさん解説していきます!高校では学ばない内容ですが、楽しく・分かりやすく話していきますので気軽にご参加ください。
また、模擬授業以外で学校や進路についてのご相談は、オンライン個別相談としていつでも受付中です。
こちらでは、入学後に学校で学ぶ内容にスポットを当てて、授業形式でみなさん解説していきます!高校では学ばない内容ですが、楽しく・分かりやすく話していきますので気軽にご参加ください。
また、模擬授業以外で学校や進路についてのご相談は、オンライン個別相談としていつでも受付中です。
WEB OPEN CAMPUS
WEB OPEN CAMPUSの流れ
時 間 | 内 容 |
10:00~10:05 | ご挨拶 |
10:05~10:35 | 模擬授業 |
10:35~10:40 | Q&A |
10:40 | 終了 |
開催日程
第1回 4月15日(土) |
歯の解剖学「目指せ!歯の鑑定士」 歯科理工学「歯科材料の特徴」 有床義歯技工学「なぜ総入れ歯は落ちてこないのか?」 |
第3回 6月10日(土) |
歯の解剖学「目指せ!歯の鑑定士」 歯科理工学「歯科材料の特徴」 有床義歯技工学「なぜ総入れ歯は落ちてこないのか?」 |
第5回 8月19日(土) |
歯の解剖学「目指せ!歯の鑑定士」 歯科理工学「歯科材料の特徴」 有床義歯技工学「なぜ総入れ歯は落ちてこないのか?」 |
第7回 10月21日(土) |
歯の解剖学「目指せ!歯の鑑定士」 歯科理工学「歯科材料の特徴」 有床義歯技工学「なぜ総入れ歯は落ちてこないのか?」 |
第9回 12月16日(土) |
歯の解剖学「目指せ!歯の鑑定士」 歯科理工学「歯科材料の特徴」 有床義歯技工学「なぜ総入れ歯は落ちてこないのか?」 |
第11回 2月10日(土) |
歯の解剖学「目指せ!歯の鑑定士」 歯科理工学「歯科材料の特徴」 有床義歯技工学「なぜ総入れ歯は落ちてこないのか?」 |
第2回 5月20日(土) |
歯の解剖学「目指せ!歯の鑑定士」 歯冠修復技工学「歯冠修復物と部分被覆冠」 矯正歯科技工学「ワイヤー屈曲の極意」 |
第4回 7月8日(土) |
歯の解剖学「目指せ!歯の鑑定士」 歯冠修復技工学「歯冠修復物と部分被覆冠」 矯正歯科技工学「ワイヤー屈曲の極意」 |
第6回 9月16日(土) |
歯の解剖学「目指せ!歯の鑑定士」 歯冠修復技工学「歯冠修復物と部分被覆冠」 矯正歯科技工学「ワイヤー屈曲の極意」 |
第8回 11月18日(土) |
歯の解剖学「目指せ!歯の鑑定士」 歯冠修復技工学「歯冠修復物と部分被覆冠」 矯正歯科技工学「ワイヤー屈曲の極意」 |
第10回 1月13日(土) |
歯の解剖学「目指せ!歯の鑑定士」 歯冠修復技工学「歯冠修復物と部分被覆冠」 矯正歯科技工学「ワイヤー屈曲の極意」 |
第12回 3月9日(土) |
歯の解剖学「目指せ!歯の鑑定士」 歯冠修復技工学「歯冠修復物と部分被覆冠」 矯正歯科技工学「ワイヤー屈曲の極意」 |
※日時や内容は変更される場合がありますので、詳しくはご連絡ください。
オンライン個別相談
遠隔会議システム「ZOOM」を利用して個別相談を行えます。
下記の内容をご確認後、お申込みください。
下記の内容をご確認後、お申込みください。
日 時 | 平日 9:00~18:00 土曜 9:00~12:00 ※上記の時間帯で面接希望日時を第三希望までご連絡ください ※当日予約、土曜日12時以降、日・祝日はご対応できません |
時 間 | 最大20分程度 |
お申し込み方法 | 下記の個別相談申し込みフォームより必要事項をご入力のうえ、お申込みください |
相談内容 | ・入試制度 ・授業内容 ・カリキュラム ・学費、奨学金 ・サポート体制 ・就職関連 など ※すぐに回答できないご質問は、後日担当者からのご連絡(メール/電話)にて回答させていただきます。 |
デバイス | ZOOM(ズーム) |
無料アプリ「ZOOM」について
ZOOMとは
パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するためのアプリです。
お申込み後、本校からお送りするミーティングIDを受け取り、指定の時間になったらミーティングルームに入るだけで簡単に参加できます。
※事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。
※PCからご参加の方で個別相談を希望される場合は、WEBカメラとマイクが整った環境をご準備ください。
お申込み後、本校からお送りするミーティングIDを受け取り、指定の時間になったらミーティングルームに入るだけで簡単に参加できます。
※事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。
※PCからご参加の方で個別相談を希望される場合は、WEBカメラとマイクが整った環境をご準備ください。
ZOOMの参加方法
お問い合わせ先
愛知学院大学 歯科技工専門学校
所在地 | 〒464-8650 愛知県名古屋市千種区楠元町1-100 |
電 話 | 052-751-2561(代) |
窓 口 | 歯学部事務室 |